ロレックス パーペチュアルデイト(新品)

ロレックス パーペチュアルデイト(新品)

ロレックス パーペチュアルデイト PERPETUAL DATE

ロレックスが発明した時計三大機構の、防水性に優れた堅牢な「オイスターケース」、高い精度の自動巻き「パーペチュアル」機構、午前0時過ぎると日付が瞬時に変わる「デイトジャスト」機構の三つ全てが搭載された、ロレックスのスタンダードモデル『パーペチュアルデイト』。オイスターケースにパーペチュアル機構が搭載され、1933年に初代モデルが誕生した「オイスター パーペチュアル」に便利なデイト表示機能が付加されたモデルで、1950年代後半にデビューしました。

ロレックスのドレスウォッチコレクションを常にリードしてきた1945年誕生の「デイトジャスト」の36mmよりも、少し小ぶりな34mmのケースサイズとシンプルなスタイルで長年にわたり愛されてきた『パーペチュアルデイト』。
2007年から登場した、スムースベゼルを搭載したパーペチュアルデイト「115200」と、ギザギザのフルーテッドベゼルを採用したパーペチュアルデイト「115234」を中心に展開されてきましたが、2020年に新世代ムーブメントを搭載してカラフルな文字盤でフルモデルチェンジした「オイスター パーペチュアル」の登場とあわせて、新世代ムーブメントを搭載しない『オイスターパーペチュアルデイト』は廃盤となりました。

パーペチュアルデイト 人気ランキング


更新:2025-03-01 集計期間:2025-02-012025-02-28

ロレックス パーペチュアルデイト の中古はこちら

ロレックス パーペチュアルデイト(新品)の商品一覧


ロレックス パーペチュアルデイト モデルリストから探す

ロレックス パーペチュアルデイト のお客様レビュー

パーペチュアルデイト(メンズ)の歴史と代表的なモデル

1926年
「オイスター」と名付けられた、ベゼル・ケース・リューズをねじ込み方式にした防水時計が販売される。
ROLEXの名はあるものの、まだ王冠マークは使用されてない。
手巻きムーブメントCal.10.1/2が使われてた。

【モデル情報】

Ref.2081

1927年
イギリス人スイマー、メルセデス・グライツがオイスターを腕に着用したままドーバー海峡を泳いで渡りきる。
1931年
防水ケースの確立により、ねじ込みリューズが機能保持のうえで重要な要素となり、毎日の手巻きが不必要な初の自動巻きムーブメントCal.NA630が開発される。
パーペチュアル機構と呼ばれるロレックスの3大発明の1つ。
1933年
Ref.3131

Ref.3131

Ref.5015

Ref.5015

オイスターパーペチュアルの登場。
裏蓋の形状が泡のように膨らんでおり、その形状からバブルバックと呼ばれるようになる。
1955年頃まで生産は続けられ、フラッシュフィットが特徴的な「フーデット」やユニークダイヤルなど、多種多様なモデルが販売された。

【モデル情報】

Ref.3131、Ref.5015

1947年
米軍パイロット、チャック・イェーガーとともにオイスターパーペチュアル(時計詳細は不明。年代的にはバブルバックか初期のオイスターパーペチュアルと思われる)が彼の腕の上で音速を超える。
1950年代
デイト表示(カレンダー機能)が付いた「オイスターパーペチュアルデイト」が誕生。
1960年代~1980年代頃
Ref.1500

Ref.1500

Ref.1501

Ref.1501

数多く発表されたバリエーションをこのモデルに統一。
デイトジャストが36mmのところ、やや小さい34mmケースが採用された。
搭載ムーブメントは、Cal.1560・Cal.1570等。

【モデル情報】

Ref.1500、Ref.1501、Ref.1550等

1976年
Ref.1530/0

Ref.1530/0

「オイスターケース」誕生50周年記念として制作されたモデル。
オイスタークォーツと同様の、ケースとブレスレットが繋がったデザインが特徴。
ケースサイズは通常のオイスターパーペチュアルデイトより大きい36mm。

【モデル情報】

Ref.1530/0

1980年代~
Ref.15000

Ref.15000

Ref.15010

Ref.15010

Ref.15505

Ref.15505

デイトのクイックチェンジ(カレンダー早送り)機能を備えたCal.3035を搭載しており、機能性がアップ。また、毎時28,800振動のハイビートとなったことで精度も向上した。

【モデル情報】

Ref.15000、Ref.15010、Ref.15505等

1990年頃~2006年頃
Ref.15200

Ref.15200

Ref.15203

Ref.15203

Ref.15210

Ref.15210

Ref.15223

Ref.15223

Ref.15238

Ref.15238

ムーブメントを2万8800振動/hのCal.3135へ刷新。
2015年にCal.3235が生まれるまで使い続けられただけあり、非常に安定性が高いムーブメント。
外装では風防がプラスチックからサファイアクリスタルへと変更された。

【モデル情報】

Ref.15200、Ref.15203、Ref.15210、Ref.15223、Ref.15238等

2007年
Ref.115200

Ref.115200

Ref.115210

Ref.115210

Ref.115234

Ref.115234

Ref.115234G

Ref.115234G

旧型と比べ、ラグからケースサイドにかけて丸みをもたせた形状に変更。
文字盤の夜光はバーインデックス全体に広がり、さらに針も太くなって視認性が向上された。
ケースサイズは34mmのままで、搭載ムーブメントも変わらずCal.3135。

【モデル情報】

Ref.115200、Ref.115210、Ref.115234、Ref.115234G

2018年
オイスターパーペチュアルのバリエーション強化により、2018年頃に生産終了となる。

パーペチュアルデイト(レディース)の歴史と代表的なモデル

1950年代頃
Ref.6517

Ref.6517

Ref.6517
パーペチュアルデイトのレディースモデル。
搭載されたムーブメントは、Cal.1160・Cal.1161等。

【モデル情報】

Ref.6517等

1970年代~
Ref.6917

Ref.6917

Ref.6917
搭載ムーブメントがCal.2030となる。

【モデル情報】

Ref.6917

1980年代~
Ref.69160

Ref.69160

Ref.69190

Ref.69190

Ref.69240

Ref.69240

ケースサイズは26mm。ムーブメントが日付のクイックチェンジを備えたCal.2135へ変更される。

【モデル情報】

Ref.69160、Ref.69190、Ref.69240等

1999年
Ref.79160

Ref.79160

Ref.79190

Ref.79190

Ref.79240

Ref.79240

搭載ムーブメントがCal.2235へ変更。メンテナンス性・精度がさらに向上した。
ケースサイズは変わらず26mm。

【モデル情報】

Ref.79160、Ref.79190、Ref.79240等

2006年
モデルチェンジしてRef.179160に。
モデル名は「デイトジャスト」となり、事実上パーペチュアルデイトのレディースは消滅した。

販売店舗

tenpo

宝石広場 渋谷本店

■住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町28-3 A2ビル3F・4F

■営業時間:11:00 - 19:30(定休日なし)

■電話番号:03-5458-5429

特集

最近チェックした商品

最近見た商品がありません。
スマートフォンPC