チューダー TUDOR

チューダー TUDOR

チューダー TUDOR

チューダーは1930年代に元々ロレックスの創業地であるイギリスで、まだ市場が大きくなかった同国内での販売促進をねらいロレックスのディフュージョンブランドとして誕生しました。”チューダー”というブランド名はイギリスの名家「チューダー家」から名付けられ、チューダーのロゴマークもチューダー家の家紋の「チューダー・ローズ」と呼ばれるバラや、盾をモチーフとしていました。当時腕時計は高価過ぎて手が届かなかった一般層に向けたロレックスの廉価版をリリース。同一名の「サブマリーナ」、エクスプローラーにあたる「レンジャー」、オイスターケースを使用した「プリンス」等のモデルを発売。リューズ、裏蓋等、一部の部品はロレックスのパーツを流用していた事もあり、徐々にシェアを獲得し、現在に至ります。70年代の人気モデル通称モンテカルロを復刻させた"ヘリテージクロノ"、サブマリーナの復刻版にあたる"ぺラゴス"等の過去の名品の復刻版や、"ファストライダー"や"グランツアー"といった新たなモデルも発売し、現在ではロレックスのディフュージョンブランドから独自の路線を進んでいます。

チューダーに関連するブログ記事

チューダー TUDORのモデル一覧


チューダー TUDORの商品一覧


チューダー(TUDOR)の代表的なシリーズ

  • ブラックベイ

    ロレックスには無い魅力

    チューダーのコレクションの中で最も人気があると言っても過言ではない「ブラックベイ」はバリエーションの多さが魅力です。
    ダイバーズウォッチの「ブラックベイ」だけではなく、経過時間を計測出来る「ブラックベイ クロノ」、第2時間帯を示す事が出来る「ブラックベイ GMT」など、本格的なプロフェッショナルモデルを手の届きやすい価格帯かつ、ロレックスの現行モデルにはない配色や豊富なケースサイズを展開している事が幅広い世代から支持を得る要因でしょう。
    ロレックスの弟分という域を脱した、チューダーの人気筆頭モデルです。

  • ぺラゴス

    フランス海軍お墨付きモデル

    プロダイバーの着用を想定して製作された「ぺラゴス」。
    多くのタイバーズウォッチがステンレスで製作されますが、ステンレスよりも軽いチタンやカーボンを採用した「ぺラゴス」は腕への負担も少なく、ダイビングの時だけではなく日常生活でも着用が出来ます。
    またフランス海軍と共同開発し水中ナビゲーションを行う事が出来るモデルや、アリンギ・レッドブル・レーシングとのパートナーシップを記念した競技ヨットレース用のモデルなどマニアも唸る時計をラインナップしてファンを獲得しています。

  • レンジャー

    究極のツールウォッチ

    “英国海軍”や“遠征探検隊”など心をくすぐるワードなしでは「レンジャー」が誕生したルーツを語れません。
    昨今勢いのあるチューダーの代名詞と言えるスノーフレーク針ではなく元祖のデザインを踏襲しつつも、最新のムーブメントを搭載する事でヴィンテージテイストを楽しみながら日常使い出来るファン待望の時計となりました。
    シンプルなデザインかつ良心的な価格で購入できる「レンジャー」は、ブランド名をチュードルと呼んでいた世代だけではなく、初めての高級時計としても選ばれる懐の深いモデルです。

  • ロイヤル

    価格以上のクオリティ

    細部まで妥協なく作り込まれたベゼルやブレスレットなど、エントリーモデルでありながら高品質な時計を優れたコストパフォーマンスで展開しています。
    時計本体からブレスレットまでが一体となった所謂ラグスポのデザインは、ビジネスシーンでの着用はもちろんカジュアルな服装でも着用する事が出来ます。
    またレディースモデルからメンズモデルという豊富なサイズがあるだけではなく、ゴージャスなゴールドのコンビモデルや、ダイヤセッティングのある華やかなモデルなど多岐にわたるバリエーションから性別を問わず選ばれています。

チューダー のお客様レビュー

販売店舗

tenpo

宝石広場 渋谷本店

■住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町28-3 A2ビル3F・4F

■営業時間:11:00 - 19:30(定休日なし)

■電話番号:03-5458-5429

特集

最近チェックした商品

最近見た商品がありません。
スマートフォンPC