
ミキモト MIKIMOTO
世界で初めて真珠の養殖を成功させた御木本幸吉(みきもと こうきち)によって、1899年に設立された世界を代表するパール(真珠)ジュエリーのブランドです。
御木本はある時、商用で立ち寄った横浜で偶然にも、真珠が驚くほど高値で取引されている場面に遭遇します。この当時は海外から真珠の相場が吊り上げれており、国内のアコヤ貝の乱獲が起こっていたため真珠は容易に手に入る宝石ではありませんでした。
「世界中の女性を真珠で飾りたい」という思いで真珠の養殖は始まりました。
自然を相手にした養殖は困難を極めましたが、1893年に世界で初めて半円真珠の養殖に成功し、1905年には真円真珠の養殖に成功します。
この成功により海外へも進出し「MIKIMOTO・Pearl」は世界中に知られることとなります。
また、御木本が海外進出したことにより、その当時門外不出といわれていたダイヤモンドの研磨機や加工機材を日本に帰る事が出来たのです。
真珠だけでなく、日本のダイヤモンドジュエリーの先駆者でもあるといわれ、ダイヤモンド、カラーストーンを含む宝石に独自のこだわりを持ち、国内のみならず海外でも人気を博し支持されています。真珠の持つ輝き、繊細さを最大限に引き出すようにデザインされたMIKIMOTOのジュエリーは世の女性の憧れとなり、ハイジュエリーを選ぶうえで欠かせないブランドとなりました。
ミキモト MIKIMOTOのモデル一覧
ミキモト MIKIMOTOの商品一覧
ミキモト MIKIMOTO のお客様レビュー
ミキモトの歴史
- 1858年
- ミキモト創業者の御木本幸吉、志摩国鳥羽町に誕生。
- 1893年
- 故郷・伊勢志摩の海で天然真珠を採るために乱獲され減少していたアコヤ貝の保護と増殖、さらに真珠の養殖を決意。 相次ぐ赤潮の被害や資金難を乗り越え、鳥羽の相島(おじま、現:ミキモト真珠島)にて、
世界で初めて半円真珠の養殖に成功。 - 1893年
- シカゴでのコロンブス万国博覧会を始め、世界各国で開かれる博覧会へ出品。
- 1899年
- 銀座に日本で初めての真珠専門店「御木本真珠店」を開設。
- 1905年
- 真円真珠の養殖に成功。 黒蝶真珠や白蝶真珠の養殖にも取り組む。
- 1907年
- 日本初の本格的な装身具加工工場「御木本金細工工場」を開設。
- 1913年
- ロンドン支店開設を皮切りにニューヨーク、パリなど国際的に事業を展開。
世界中にミキモトパールを供給し、養殖真珠の代名詞として、また日本の文化としてその名を浸透させる。 - 1914年
- 石垣島に黒蝶真珠の養殖場を開設。
- 1921年
- パリにて養殖真珠に対して疑いの目が向けられ民事裁判となり、ミキモトは勝訴。この「パリ真珠裁判」をきっかけに、養殖真珠とミキモトは世界に広く認められる。
- 1954年
- 御木本幸吉死去。
- 1969年
- ダイアモンドインターナショナル賞を初受賞。
- 1972年
- 社名を株式会社ミキモトへ変更し、ダイヤモンドや色石などの貴石商品の拡充を図るなど、
総合宝飾店として現在に至る。 - 2000年
- ミキモトダイアモンド 「デュオ」を発表。
- 2013年
- ミキモト真珠発明120周年を迎える。
- 2016年
- ブランドのイニシャル「M」をモチーフにした「M コレクション」を発表。
- 2017年
- 創立110周年を迎える。
宇宙の構成要素をモダンに表現したミキモトの新コレクション「ユニバース エレメンツ」を発表。 - 2018年
- 永遠のモチーフ「リボン」にラグジュアリーな遊び心を加えた新作ハイジュエリーコレクション「ジュ ドゥ リュバン」を発表。
パリのヴァンドーム広場に舞い落ちるバラの花びらからインスピレーションを得て生まれた「レ ペタル プラス ヴァンドーム」コレクションを発表。 - 2021年
- コムデギャルソンとのコラボレーション作品に新作が登場。
- 2023年
- エッジの効いたシャープなV字フォルムが特徴的な「Vコード」コレクションを発表。
新作コレクション「ラッキーアローズ」を発表。 - 2024年
- ブライダルコレクション「ミキモト リュミエール」に、パールとダイヤモンドを用いた新作エンゲージメントリング「ミキモト リュミエール ペルル」が追加される。
販売店舗

宝石広場の取り組み
安心ロープライス
買取から販売まで自社一貫で行うため、どの商品も無駄なコストを省いた安心価格です。
厳選された豊富な商品
GIA資格保有者や熟練スタッフにより厳選された商品を豊富に取り揃えております。
ハイクオリティな中古品
中古商品は全て自社の専門工房で一つ一つチェックし、必要なメンテナンスを施されており、アフターサービスも安心です。
宝石専門店として豊富な実績
1963年の創業以来、渋谷の店舗にて長年にわたり良質なサービスを提供し続けてきました。
返品について
商品を使用していない場合は、どんな理由でも商品到着予定日の翌日まで返品が出来ます。(お客様都合でのご返品の場合、返品送料及び手数料700円をご負担いただきます)
※店頭での購入、時計のブレス調整済みまたはベルトに穴を通した、保護シールを剥がした、オーダー生産・取り寄せ商品は返品できません。配送について
最短で当日中の発送が可能です(お支払い方法により確認にお時間がかかります)。お届け日・時間のご指定も承ります。ご注文時にご指定ください。※到着日のご指定は当社の定める期間内とさせていただきます。
決済方法
銀行振込・現金代引き・クレジットカード・ショッピングローンでのお支払いが可能です。分割払いをご希望の場合は60回まで金利0%のジャックスショッピングローンがオススメです。
※合計金額が50万円(税込)以上の場合、代金引換はご利用いただけません。サイズ調整について
時計のブレスレット・革ベルトのサイズ調整を無料で行います。通信販売でブレス調整をご希望の場合は、ご注文時にご着用者の手首回りの実寸サイズを入力してください。渋谷本店にお持ち込みいただいてもその場で調整致します。
※長さが足りない場合、メーカーにて別途コマを買い足すか、ベルトを買い替える必要がございます。防水性能について
10気圧未満の防水性能の時計は、強い水圧や気圧がかかると時計内部に水分が混入する可能性があります。マリンスポーツ等には20気圧以上の防水性能が必要です。
2000年より前に製造されたモデルや、それ以降に製造されたクラシカルなモデルは、経年変化や構造的な理由により時計に表記された防水性能は維持されておりません。現行商品よりも水気に注意してお使いください。メール設定について
現在ドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアメールをお使いの方で、迷惑メールの受信拒否設定によりメールが届かない現象が多発しています。ご購入後のサンクスメールが届かない場合は、一度メール設定をご確認願います。
注意事項
- 店頭販売を行っている為、販売済みの場合がございます。
- 革ベルト商品は掲載画像の革ベルトとは色が異なる場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。
- メーカーの仕様変更などにより、掲載画像と若干異なる場合がございます。また閲覧機器の違いにより、商品写真と実物の色味異なって見える場合があります。
- 同一商品の複数購入は、お断りさせて頂く場合がございます。
- クォーツ式時計は新品でも、試用電池の場合がございます。当店保証期間内の電池切れは無料で電池の交換を致します。
- PVDなど表面処理を施された素材は、使用に伴い色落ち、剥がれなどが発生する場合がございます。尚、時計の材質名欄にはケースの主素材を記載しております。
- 本サイトに掲載されている商品情報については正確性を期しておりますが、保証するものではありません。