スカイドゥエラーのご使用方法
各部の名称と特徴

デュアルタイム表示&アニュアルカレンダーを搭載。 リングコマンドベゼル(回転ベゼル)とリューズを 操作することで、簡単に調整が可能です。24時間ディスクをホームタイム(居住地の時刻)に時分針をローカルタイム(現在地の時刻)に合わせるのが一般的な表示方法です。
インデックス外側の小窓マークで表す月表示と3時位置の日付表示のカレンダーはローカルタイムに連動する仕組みです。
時間の設定・操作方法
A.ホームタイムの設定

- リューズのねじ込みを開放し、1段引き出す
- ベゼルをポジション3にする(止まるところまで反時計回りに回す)
- リューズをどちらかに回し、24時間ディスクの時と分針を合わせる
※24時間ディスクを動かすと、ローカルタイムの時針も動くので、ホームタイムを先に設定する必要があります。
B.ローカルタイムの設定

- ベゼルをポジション2にする(ポジション3の1段階右)
- リューズをどちらかに回し、ローカルタイム(中心の時針)を合わせる
※この際、24時間ディスクと分針は動きません。時計回りに午前0時を通過する毎に、日付が1日分進みます。午前と午後に注意して合わせて下さい。
C.月/日の設定

- ベゼルをポジション1にする(ポジション2の1段階右)
- リューズをどちらかに回し、月(インデックス上部の赤いマーク)を合わせる
- リューズをどちらかに回し、日を合わせる
※月の大小 (30日/31日)は自動的に判別されます。年に一度、3月1日にのみ調整が必要です。 - ベゼルをニュートラルポジションに戻す(止まるところまで時計回りに回す)
- リューズを押し回しして戻す
※この際、24時間ディスクと分針は動きません。時計回りに午前0時を通過する毎に、日付が1日分進みます。午前と午後に注意して合わせて下さい。
D.ローカルタイム/日付のみの変更
a.ローカルタイムを変更する場合
- リューズを1段引き出す
- ベゼルをポジション2にする
- リューズをどちらかに回し、ローカルタイム(中心の時針)を合わせる
- リューズを押し回しして戻す
b.日付を変更する場合
- リューズを1段引き出す
- ベゼルをポジション1にする
- リューズをどちらかに回し、月(インデックス上部の赤いマーク)を合わせる
- リューズをどちらかに回し、日を合わせる
- リューズを押し回しして戻す
※設定後はベゼルをニュートラルポジション(止まるところまで時計回りに回す)にしておくと、次回設定する際にわかりやすくなります。
※ご不明な点がございましたら、当店アフターサービス部までお問い合わせください。TEL:03-5458-5424 11:00-19:30(年中無休)
ロレックス スカイドゥエラーを探す