ブランド時計には、「新品と中古で100万円以上の差が出る」なんてことがあります。
新品と中古どっちを買うか迷ってる人「ブランド時計が欲しいんだけど、新品と中古どっちにしようかなー。できれば新品のほうがいいけど、価格を考えたら中古でもいいかな。でも中古って使ったことないから不安だな。自分はどっちを選べば良いんだろう・・・。」
こういった疑問にお答えします。
記事の内容
- 新品と中古はどっちが人気?
- 新品と中古のメリット&デメリット
- 新品と中古どっちを選べばいいの?
当店は渋谷で30年営業している高級時計&ジュエリーの専門店で、数千点以上の新品・中古時計を取り扱っております。
当店にご来店されたお客様から「新品と中古で迷ってるんですけど、どっちがいいんですか?」というご質問をよく頂きます。
そこで今回は新品時計と中古時計の選び方というテーマで解説していこうと思います。
この記事は3分ほどで初心者の方でもサクッと読める記事になっています。
記事の最後には人気のブランドやモデル、おすすめランキングもご紹介しておりますので、ご購入に迷われている方はこちらもご参考ください。
この記事の目次
新品時計と中古時計はどっちが人気?
新品時計が選ばれる理由
どちらかというと、新品が人気です。
新品が支持される理由としては、やはり自分の腕につける時計なので、まっさらな新品が欲しいというお客様が多いようです。
しかし、両者に大きな差はなく中古時計にも根強いファンがいます。
中古の人気については、昨今のフリマアプリなどの普及によって、ユーザーの中古商品に対する抵抗がなくなってきたのと、中古時計のメリットに気づき始めた方が増えてきているためだと思われます。
中古時計が選ばれる理由
中古時計には、メリットが多数あります。
- 価格が安い
- 実際に使ってみると、新品とほとんど変わらない
もちろん「価格が安い」というメリットが1番大きいですが、実物をみたら意外にも新品と遜色なかったということで、当初は新品を買う予定が、中古を選んでしまったというお客様も数多くいらっしゃいます。
実際に初めて中古時計を使ってみたお客様の感想を聞くと、「中古を買って不安だったけど、実際に使ってみると愛着が湧いて新品とほとんど変わらない」という声が非常に多かったです。
ちなみに、この記事を書いている私も、最初は状態や精度などに不安がありましたが、新品との価格面で大きなメリットを感じ、中古の時計を選びました。
「シャネル J12 クロノモデル H0940」をオン/オフ常に愛用しています。
■関連商品:CHANEL J12 ストック一覧
さて、新品時計と中古時計どちらも人気であるということがが分かりましたが、具体的に新品と中古には、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
お互いのメリットとデメリットを知ることで、自分の目的に合った時計選びができるようになりますよ。
※当店では並行輸入品を取り扱っておりますので、ここでは新品の定義を並行輸入品とします
新品時計のメリット
- 気持ちよく使える
- コンディションが良い
気持ちよく使える
新品のメリットは、なんといっても「誰も使っていない」という点が1番大きいですね。
ケースやガラスに傷もないので、どの販売店でも安心して購入することできます。
コンディションが良い
新品であれば初期不良や故障のリスクが低いです。
もちろん、新品でも初期不良や故障は存在します。しかし、動作している時間が短いという点において、故障のリスクは少ないといえるでしょう。
新品時計のデメリット
- 価格が高い
- メーカー保証が効かない場合がある(並行輸入の場合)
- リセールバリューが中古と変わらない
価格が高い
新品のデメリットは価格が高いこと。
実際に当店の商品を例に挙げると、新品と中古で140万円の差があります。
※2020/6/10現在の価格となります
また、並行輸入品の場合、販売価格は為替の影響にも左右されるため、買い時を見極める必要があります。
メーカー保証が効かない場合がある(並行輸入品の場合)
正規品と違い、並行輸入品はメーカー保証を受けられないケースがあります。
これは各メーカーによって異なります。
メーカー保証が受けられなかった場合、購入した販売店の独自の保証があればそちらを受ける形になりますので、購入する際は販売店の保証があるかチェックしましょう。
当店でも、独自の保証サービスを付けておりますの安心してお求め頂けます。
■関連ページ:商品の保証について
リセールバリューが中古と変わらない
リセールバリューとは再販価値のことです。
簡単にいうと、時計を再び売るときの値段のことを指します。リセールバリューが高いとは、つまり、売るときの値段が高いともいえますね。
時計を売却するときに「新品で購入したか」「中古で購入したか」というのは買取額に影響しませんので、新品で買ったからと言って売却するときに特別なプラス査定があるわけではないことを知っておきましょう。
中古時計のメリット
- 価格が安い
- 幅広いモデルから選べる
- 色々な時計を楽しむことができる
価格が安い
中古時計の魅力はなんといっても価格が安いことです。
中古価格は主に「コンディション、年式、人気の度合い」によって決まります。中古商品の場合、コンディションは千差万別で同じものはありませんから、個体によって価格も異なります。
実際に当店の商品を例に挙げると、同じ中古モデルでも7万円の差があります。
※2020/6/10現在の価格となります。
幅広いモデルから選べる
中古時計のラインナップは豊富です。
新作モデルから定番モデル、生産終了モデル、アンティークまで、幅広いモデルから選ぶことができます。また、限定モデルも多いので「他の人と被ってしまった」なんてことが少なかったりします。
「人と被らない自分だけの1本が欲しい」という方には中古がおすすめです。
色々な時計を楽しむことができる
中古時計は「売って買って」を繰り返すことで、色々な時計を着けることができます。
買い替えをしやすい条件とは?
- 購入金額が低い
- 売却金額が高い
中古時計の大きなメリットは「買うときに安く、売るときに高い」ということ。
ブランド時計のリセールバリューは平均的に高いので、売却益が大きい傾向にあります。そのため、ブランド時計を「資産」と捉えて保有する方も多くいらっしゃいます。
とは言うものの、「実際、自分が売るときに高く売れないのでは?」という心配を持つ方も多いはず。
そんな方には販売店がどんな買取サービスをしてるのか調べてみることをおすすめします。お店によって、様々な特典を付けているところが多くあります。
なぜ、特典を付けてまで店側が買取に力を入れているかというと、ブランド時計のリセールバリューが高いのは販売店側としても非常に魅力的で、出来るだけ中古時計を買取りたいからなんですね。しかし、競合が多いので、それぞれ独自の特典を設けて買取に力を入れているんです。
当店の場合ですと、中古のUターン買取サービスを行っております。
こちらは「当店でご購入いただいた中古商品を1年以内に査定した場合、ご購入金額の70%以上を保証する」というサービスです。

このようなサービスを利用すれば、「実際、自分が売るときに高く売れないのでは?」といった心配がありません。
もし、将来的に時計を売却する可能性がある場合は、色々なお店の買取サービスもチェックしておくことをおすすめします。
中古時計のデメリット
- 外装ケースに傷が目立つものがある
- コンディションを見極める必要がある
- メーカー保証が短い(もしくはない)
外装ケースに傷が目立つものがある
中古時計は販売される前に、外装の仕上げなどを丁寧に行い、新品と同じぐらいキレイになりますが、どうしても仕上げしきれなかった小さな傷が残ってしまう場合があります。
コンディションを見極める必要がある
中古時計の状態は個体によって様々なので、コンディションを見極める必要があります。
基本的に長く使われている中古時計でも、メンテナンスやオーバーホールが行われていれば、新品と変わりなくご使用いただけますのでご安心ください。
しかし、販売店の中には整備がきちんと行われておらず、買取したそのままの状態で販売して、動作不良を起こす時計もあります。
ですので、ご購入の際はできるだけ信頼のできる時計専門店を選び、修理や整備状況の確認と付属品の有無をしっかり確認しましょう。
当店では、熟練の時計修理スタッフが多数在籍する修理工房を構えております。
渋谷本店ショールームと併設した修理窓口で年間6,000本を超える修理対応を受け付けております。
■関連ページ:宝石広場 腕時計の修理サイト
当店で扱っている中古時計は、全て時計修理のプロによるムーブメントチェック、メンテナンスを行っておりますので、ご安心してお使いいただけます。
メーカー保証が短い(もしくはない)
中古時計の場合、メーカー保証は基本的には無いという認識で購入したほうがいいでしょう。
その代わりとして、購入店独自の保証を付けている販売店もあります。
当店では、中古時計について販売価格10万円以上の時計に1年間、10万円以下の時計には6ヶ月の保証サービスを付けております。万が一の場合にも安心です。
■関連ページ:商品の保証について
さて、新品と中古には、それぞれメリットとデメリットがあることが分かりました。
「それぞれの特徴は何となく分かったけど、自分は新品と中古どっちを選べばいいの?」という質問に答えていきたいと思います。
結論からいうと、明確な正解はありません。
しかし、時計をどのように使いたいかという目的が決まっているのであれば、それぞれのメリットとデメリットを踏まえた上で選択をするのがベストでしょう。
それでは、具体的にどういった人に「新品が合うのか?」「中古が合うのか?」みていきましょう。
こんな方には新品時計がおすすめ
- 予算は気にしないから1本の時計を長く使いたい
- ブランド時計を買うのが初めてで不安
予算は気にしないから1本の時計を長く使いたい
新品にこだわりがあり、1つの時計を長く使い続けるのであれば新品を選びましょう。
長く使うのであれば、やはり「ロレックス」をおすすめします。
ロレックス
そして、ロレックスを着けている方がよく言われるのが「壊れにくい」ということ。
堅牢性や優れた防水性能の象徴とも言えるオイスターケースをはじめ、常に精度を追求し長年培ってきた技術はもはやゆるぎない安定感があり、長く使う1本として間違いないと思います。末永く使う1本として万人におすすめできるブランドです。
ブランド時計を買うのが初めてで不安
ブランド時計が初めてという方には、故障のリスクや不安が少ない新品をおすすめします。
初めて購入される方に選ばれるモデルとして多いのは、比較的安価なエントリーモデルです。
というのも、いきなり50万円以上の高額な時計を買うのはちょっと不安ですよね。なので、まずはコストパフォーマンスのよいエントリーモデルをお試しいただくのがよいと思います。
初めて購入される方が選ぶブランドで多いのはこちら。
タグ・ホイヤー
こちらはロレックスやオメガと並んで、スイスを代表する時計ブランド「タグホイヤー」。
実用性が高く、価格も30万円台からお選び頂けます。
スポーティーなデザインでバリエーションも豊富です。コストパフォーマンスに優れており、時計玄人からも人気があります。
こんな方には中古時計がおすすめ
- ワンランク上の時計が欲しい
- 他の人とかぶらないレアな時計が欲しい
- 色んな時計を買い替えて楽しみたい
ワンランク上の時計が欲しい
中古なら新品では手に入らなかったワンランク上の憧れのモデルを手に入れることができます。
「どうしても欲しい時計があるんだけど、予算が足りない」といった方におすすめです。
パテック・フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ・ピゲといった誰もが憧れる雲上ブランドと言われる名門ブランドの時計でも、中古商品ならば数十万円から手に入るモデルもあります。
パテック・フィリップ

ヴァシュロン・コンスタンタン

オーデマ・ピゲ

他の人とかぶらないレアなモデルが欲しい
中古時計なら最新モデルから昔懐かしいモデルまで豊富にあるので、人とかぶることが少ないです。
特に希少なモデルをお求めの方には、限定モデルをおすすめします。
- 生産本数が限られている
- 人と被りにくい
- 独特のデザイン
生産本数が限られているため、他人とかぶることはめったにありません。また、限定モデルならではのカラーリングや凝ったデザインも見逃せません。
当店スタッフが選んだ、おすすめのモデルをランキング形式でご紹介します。


ブランド名 | セイコー |
---|---|
商品名 | アストロン ジウジアーロ・デザイン限定モデル |
型番 | SBXB121 8482-0AB0 |
限定本数 | 3000本 |
ブランド名 | ウブロ |
---|---|
商品名 | ビッグバン ゼブラゴールド |
型番 | 341.PX.7518.VR.1975 |
限定本数 | 250本 |
ブランド名 | オメガ |
---|---|
商品名 | スピードマスター 東京オリンピック2020 リミテッド |
型番 | 522.20.42.30.01.001 |
限定本数 | 日本限定2020本 |
色んな時計を買い替えて楽しみたい
ロレックス⇒ウブロ⇒オメガ・・・など色々な時計を着けてみたい方には中古がおすすめです。
「どうせ売ったり買ったりするなら、売るときの値段が高いモデルを選びたいな」という方のために、当店の買取価格が高いモデル(2020年6月現在)をご紹介します。
買取価格が高いモデル
ロレックス エクスプローラー

ウブロ ビッグバン

オメガ スピードマスター

新品か中古か賢い時計の選び方 まとめ
いかがでしたでしょう。
新品時計と中古時計を購入する上で重要なのは、それぞれのメリットとデメリットをしっかり把握すること。そして、自分の目的にあった時計を選ぶことが大事なんですね。
この記事がみなさんの時計選びの参考になれば幸いです。
ここまで、お読みいただきありがとうございました。
もし、この記事が役に立ったと思ったらTwitterやFacebookなど↓のボタンから共有して頂けると嬉しいです♪
それでは、また!
【毎日アイテム追加!新品も中古も圧倒的な在庫数!】宝石広場 WEBストア
【高級時計・宝石の買取り&下取りLINEですぐ査定!】宝石広場 高額買取サイト
【オーバーホール・電池交換なんでもお任せください】宝石広場 時計修理サイト