こんにちは馬場です
最近続々とロレックスの新型が入荷しております。
この記事の目次
「王冠透かし」やルーレット刻印(ルーレットシリアル)が新型にも入っているのか
今回はそんな新型達の「王冠透かし」やルーレット刻印(ルーレットシリアル)が新型にも入っているのかどうかを見ていこうと思います。
【王冠透かしとは】
ロレックスが昨今の偽物事情に対抗すべく、2004年頃から時計のガラス部分に、王冠マークを肉眼では見えないほどに小さく刻印したもの
前回の王冠透かしについての記事はこちら→【ロレックス】王冠透かし【スカイフィッシュ】
今回のラインナップはこちら。
それでは上から見ていきましょう。
スカイドゥエラー 326939

約20年ぶりに追加された新シリーズ「スカイドゥエラー」です。
ロレックスでは初となる年次カレンダーを搭載し複雑な機能を搭載しつつも、ベゼルの回転で操作が出来る、スマートな仕上がりと操作性を実現したモデルです。


透かしはばっちりありますね。ルーレット刻印・シリアルももちろんあります。
これは予想通りなので次に行きます。
ミルガウス 116400GV Zブルー

グリーンガラスを搭載したミルガウスの新色。
怪しいこのカラーがかなりそそられます・・・これは確か以前確認した時は透かしが無かったんですよね。
噂ではグリーンガラスの加工が難しいとか何とかで。それでは見てみましょう。
やっぱりありません。このへんはやっぱり何かしらの理由があるんでしょうね。
シードゥエラー 4000 116600

1220m防水を実現したシードゥエラーの新型です。サイクロプスレンズが無く文字盤が更にすっきりとしますね。
このモデルは新たな発見がありました。たぶん王冠透かしが薄くなってる気がします。小さくなった気も・・・測れてないので不明ですが。
とにかくルーペでやっと確認できるぐらいで、肉眼だとほとんど見えません。念の為当社の在庫も確認しましたが、全て同じ感じでした。ガラスの厚みなんかが関係しているんでしょうか。
答えはわかりませんが苦労してやっと撮影できたのがこちら。
最後はこちらです。
チェリーニ デュアルタイム 50529
ロレックスのドレス系ウォッチとして人気があったチェリーニ。今回ついにモデルチェンジです。
ケースサイズも39.0mmと現代にマッチしたサイズ感でとても素敵です。チェリーニタイム、チェリーニデュアルタイム、チェリーニデイトが発表されています。
このモデルはルーレット刻印(ルーレットシリアル)がちょっと特殊で12時側には何もありませんが、6時側にはシリアルと型番が刻印されています。


透かしの丁度下に王冠マークも刻印されていますね。
これはデザイン上意図的にそうしている気がしますがどうなんでしょうか。やっぱりロレックスは細かく見ていると楽しいですね。
今回はこの辺で。それではまた。