こんにちは 若月です
まだまだ寒い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしですか?夜の冷え込みも相当なものがありますが空気が澄んでいるためか夜空がきれいですね!
私は帰る際にのどが乾くとコンビニで缶ビールを買って飲むのですが、大きなお月様ですとビールの味も一層おいしく感じます。
オメガ スピードマスタープロフェショナルのムーンフェイズ
そういうわけで(?)今回紹介させて頂きたい時計はオメガのスピードマスタープロフェショナルのムーンフェイズです。
ムーンフェイズはその日の月の満ち欠けを表示する機能です。私のように月見でもしない限りあまり必要としない機能なのですが、見ていて楽しいためか色々なメーカーが作っています。
元々オメガはムーンフェイズで有名なメーカーの内の一つですし、スピードマスターの「月にはじめて行った腕時計」というウンチクと月つながりだからなのか大変人気のあるモデルです。
オメガ スピードマスター ムーンフェイズ ST3450809
スピードマスタープロフェショナルムーンフェイズには新旧のモデルがあり、最初に作られたモデルは1985年に作られたST3450809です。
2000本限定で作られたと言われている希少モデルです。プラスティック風防が良い味を出しています。
キャリバーはCal861をベースにしたCal866でレマニア社製です。オメガ特有の銅メッキが施されています。
オメガ スピードマスター プロフェッショナル 3576-50
現行モデルの3576-50


シースルーバックになっており、Cal1866を眺める事ができます。旧型とはムーンフェイズのディスクに光沢があり高級感があります。
個人的にはトリチウムの夜光や独特のブレスが気に入っているのでアンティークモデルが好きですが、実用性が高くシースルーバックからムーブメントが見える現行モデルも捨てがたい一本です。