「宝石広場ブログ」腕時計・ジュエリーのブランド販売・通販

新作

二年半ぶりハリーウィンストン「OPUS 14」が発表されました。【オーパス 14】

こんにちは馬場です犬

ハリーウィンストンの「OPUS 14 (オーパス14)」

本日は約二年半ぶりに登場のハリーウィンストンの「OPUS(オーパス)」シリーズをご紹介。私が毎年ひそかに楽しみにしているこのシリーズ、2001年から続くハリーウィンストンの時計技術を結集した超高級シリーズです。

ついにその新作「OPUS 14」が10月に発表されました。

2001年からですから約一年に一作発表されている計算ですが、この二年間は残念ながら発表がありませんでした。

こちらが今回発表された「OPUS 14 (オーパス14)」です。

ぱっと見ゼニスっぽいなと思ってしまう私は単純なんでしょうね。大きく配置された☆とか色の配置とかそのあたりがそう思わせるんだと思いますが。

そして今回の目玉機構はズバリ「ジュークボックス」。左側に時間が表示されていますが、その下にいわゆるディスクが納められ右側のディスクと入れ替わります。

つたない言葉でよくわからないと思いますので動画でどうぞ。

普段時計に興味の無い方は「そんなにスゴクないんじゃね?」と思われる方もいるかと思います。これの何がスゴイかって電気を一切使わずゼンマイを動力とした1,066個のパーツで動いてるってことです。

そこにロマンを感じて頂ければさらに楽しめるかと。

ディスクは四枚ありローカルタイム、GMT、日付、HARRY WINSTONの署名が入った☆がそれぞれ描かれています。

左側面のレバーでディスクを選択し、右下のボタンでディスクを出し入れ。

一番上のローカルタイムは固定のようですから、GMTと日付を切り替えて確認、☆は気分に合わせてといった感じでしょうか。

失礼ながら前作はスゴイ事をしているんでしょうけど「オォー!」 といった驚きが個人的にありませんでしたが今回はデザイン的にも動き・機構的にもかなりインパクトがあると感じました。

価格はまだ発表されていないようですが、前回のモデルが3200万円でしたが今回もそのあたり? とりあえず買えるものではないですが、私的には毎年恒例の楽しみとなっております。

次回も期待して待つとします。もし当店に入荷したら全力でお知らせいたしますのでご期待下さい。

それではまた。

ABOUT ME

【宝石広場 スタッフ:時計業界歴16年】

大手高級ブラント販売ショップのWEBサイト運営業務を経て、宝石広場へ入社後はWEBサイト部門のリーダーを長年にわたり担当。現在は社内SEとして業務システム全般の設計・開発・構築などに従事。

■ 所有時計:TUDOR ブラックベイ58 M79030B-0001、IWC パイロットウォッチ マーク18 プティ・フランス IW327016
■ 好きなブランド:IWC、TUDOR 、ROLEX
■ 気になるブランド:スタジオ・アンダードッグ、ジェラルド・チャールズ

三度の飯よりゲームが大好きな40代。あと撮らないくせにカメラも好きです。
時計業界歴は長いが販売経験は無い、ただのちょっと詳しいおじさん。
時計で一番大切だと思う部分は"文字盤"です。

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です