皆様こんにちは!
毎度宝石広場スタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
どうも、だーふちです。( ゚、ゝ゚)ノ
最近一つ気付いたことがあります。
それは・・・。
暑い!!!!!!!
台風来て、梅雨明けして、夏本番、熱闘甲子園!って感じですね!!
お昼のワイドショーで「地球極暖化」って言ってました♪
ユニクロのヒートテック以外で初めて「極暖」て聞きました (-_ゝ-)ナムー
革ベルトのライフが心配
こんだけ暑いと当然、人間は必ず汗をかきますから、革ベルトに与えるダメージも深刻化します。
ドラクエに出てくる毒の沼地のごとく、歩くたびに革ベルトのHPを削っていきます
(´、ゝ`)σσσσ)´Д`)
毒沼だったらトラマナの呪文で防げますが、どうやら汗は毒沼ではなさそうなのでトラマナでも防げない可能性があります。
何よりだーふちは魔法使いでも賢者でもないので、トラマナを覚えることは無理っぽいです
(⊃_ゝ⊂)
さて、どうしたもんか???
ダメージを防げないのはしょうがないとしても、秋冬ほぼ毎日着用していたので、一回リフレッシュしたい!!
( `_ゝ´)キリッ
そうだ!洗おう!!(屮´、ゝ`)屮
革ベルトを洗ってみた
というわけで、今回洗う革ベルトはコチラの2本!!
洗う直前、在りし日の歴戦の勇者たち↓
どちらもイタリアンカーフレザー素材をヴィンテージスタイルに仕立てた革ベルトです。
始めて洗うのに2本ともいっぺんにいっちゃうぜぇ~ワイルドだろぉ~(屮´、ゝ`)屮
革ベルトあるある
入れ替えながらとはいえ、ほぼ毎日使っていたのでなかなかダメージ出てます。
良く見ると内側の肌に当たる部分は黒ずんでますし、シワの間に白いモノが…。


これは塩か!?汗かく→乾く→塩残る+臭う。完璧な勝ちパターンです♪
スクルト→フバーハ→ピオリム+バイキルト的な感じで強化されてます♪
これはヤバい!!
「夏は使わないから~(´、ゝ`) 」って放置して、10月ぐらいに出してみたら毒沼みたいな色になりそうなので、いてつく波動の如く、キレイさっぱり洗ってやりましょう!
o(`_ゝ´)○
今回ご紹介したこちらの革ベルト、入手可能!
ちなみに、今回だーふちが紹介したこの革ベルト、販売はしていません。
でも、オーダーメイドで作成可能です!
ベースとなるのは、宝石広場で独自に開発したオリジナル替えベルトです。
大切な時計を末永くお使いいただくために、高品質ながらコストパフォーマンスに優れた、宝石広場オリジナル替えベルトも是非ご検討ください!
今回ご紹介したパネライ用のレザーストラップがこちら宝石広場オリジナル パネライ用74ストラップ 24‐24mm
だーふちのスピマスとエクスプローラーⅡにはパネライ用だと幅が合わないので、20mmにサイズダウンして作成してます。
「74」の刻印無くしたり、定革を金属製に変えてみたりと色々カスタムしてます!
渋谷本店の店頭限定サービスですが「オーダーメイド革ベルト」ご注文を受け付けております。
※特殊な形状の物はご希望に添えない場合もございますが、ある程度は対応できるかと思いますので、是非お気軽に「だーふちいる?|゚、ゝ゚)ノ」とご相談下さい
次回パート②では、実際にベルトを洗う工程をご紹介したいと思います。
※パート②公開しました!ぜひご覧ください!
■関連ページ:だーふち、ベルト洗ってみた!茶色い湯!【パネライ革ベルト自由研究②】
最後までお読みいただきありがとうございました!!(* ゚_ゝ゚)ノシ
[…] ■関連ページ:だーふち、ベルト洗うってよ。Part.Ⅰ【革ベルト自由研究】|パネライ用ストラップ […]
[…] ■過去ブログ① だーふち、ベルト洗うってよ。Part.Ⅰ【革ベルト自由研究】パネライ用ストラップ ■過去ブログ② だーふち、ベルト洗ってみた。Part.Ⅱ【革ベルト自由研究】パネライ用 […]
[…] 【レザーベルトを洗う】というワイルドなクリーニング方法もございます。 (※あくまで自己責任でお願いします) […]