こんにちは、若月です。
ようやく暑かった夏も終わり、過ごしやすい日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしですか?
先月末に娘の小学校では運動会
が行われました。毎年、無理を言って店長と休みの交換をしてもらい、運動会にだけは皆勤賞です。
ジャガー・ルクルト デュオメトル クロノグラフ Q6016490
さあ、気持ちを切り替えて時計のご紹介!!
JAEGER-LECOULTRE デュオメトル・クロノグラフ
発表こそ2007年となりますが、超複雑機能を有するため生産数も限られており、今回が宝石広場に初入荷です!
文字盤のデザインも独創的で、10時位置に通常の時計、2時位置にはクロノグラフの12時間までの積算計、6時位置にはこれもクロノグラフ作動時の1/6秒計です。
なお、12時間積算計は長・短針の2本の針(同軸)で指し示し、まるで時刻を読み取るように経過時間を知ることができるばかりではなく、6時位置の扇型のカウンターには0~9までの数字がふられており、分の積算計の誤認を防いでくれます。
パワーインジケーターも含めて時間に関する針はシルバー色、クロノグラフに関する針はブルースチール針に統一されておりますので、思いのほか視認性は良好です!
キャリバー 380 デュアルウィング

眺めているだけで時が経つのも忘れてしまいそうなほど綺麗で丁寧な仕上げが施された自社開発ムーブメントです。
上の2つの香箱は向かって左側がクロノグラフ用の香箱で、右側は時計用の香箱です
リューズを上向きに巻き上げると時計用のゼンマイを巻き上げ、同じポジションで下向きに回すとクロノグラフ用のゼンマイを巻き上げます。
ここまで多機能であるにも関わらず、リューズを除いては2時位置のクロノプッシュボタンだけに留めていることからなどからも、ジャガールクルトの技術力の高さを窺い知ることができます。
当店でもなかなか扱うことのできないモデルとなりますので是非一度、店頭にて実物をご確認下さい。