ウブロ HUBLOT

ウブロ HUBLOT

ウブロを知る

ウブロの特徴

数ある時計ブランドの中で、最も勢いのあるブランドと言っても過言ではないウブロは、1980年にイタリア人のカルロ・クロッコ氏によって創設。ブランド名はフランス語の「舷窓」を意味し、スイスの大都市ジュネーブ近くの小さな町ニヨンでその歴史をスタートさせました。

それまでの高級時計業界には無かった、ラバーベルトを組み合わせた大胆でファッショナブルな時計作りで注目を集め、2004年に、オメガやブランパンを立て直したジャン=クロード・ビバー氏がCEOに就任するとさらに勢いは加速。ブランド創立25周年を迎えた2005年には”フュージョン=融合”をコンセプトに、異なる素材を組み合わせた「ビッグ・バン」シリーズを発表。迫力ある大型サイズとインパクトのあるデザインで瞬く間にブランドを代表する大人気シリーズへと成長。2010年には、念願の完全自社製ムーブメント「UNICO」を開発。F1フェラーリチーム、世界的なスポーツイベントやサッカーチーム、ペレやウサイン・ボルトなど人気アスリートを多数スポンサードして大規模なプロモーション活動を行い、ベルルッティやイタリア・インディペンデントといった高級ブランドとコラボレーションして知名度を高めて、誰もが知る世界的な存在となりました。

宝石広場では、圧倒的な人気を誇る主力シリーズ「ビックバン」、ビッグバンをさらにスケールアップしたパワフルなデザインの「キングパワー」、薄型ケースにエレガントなスタイルの「クラシック・フュージョン」など、多彩なウブロの世界観が分かるようバリエーション豊富に取り揃えており、さらに新品商品よりもお求めやすいプライスの中古商品も多数ラインナップしております。

ウブロ 人気ランキング

シーン別おすすめ商品


1873

ウブロ(HUBLOT)の代表的なシリーズ

  • クラシック・フュージョン

    ウブロの人気筆頭モデル

    シンプルかつクラシカルな「クラシック・フュージョン 」は、1980年に発表したモデルの特徴を色濃く継承したシリーズです。ベーシックな3針モデルをはじめ、経過時間を計測できるクロノグラフや月の満ち欠けを確認出来るムーンフェイズなど幅広いコレクションを展開しています。
    ストラップも特徴的で、肌に面する内側はラバーを採用、外側にはアリゲーター素材を張り付ける事で夏場でも汗を気にせずに着用することが出来ます。
    ウブロでも特にビジネスシーンでの着用をお勧めしたいドレッシーなコレクションです。

  • ビッグ・バン

    成功者の時計

    2005年の誕生以来、これぞウブロと言えるような無骨なデザインのモデルを数多く展開している「ビッグ・バン」。
    "融合"のコンセプト通り、他ブランドに先駆けて特殊な素材を多数用いたモデルが多いのが特徴です。色鮮やかなセラミックやサファイアクリスタルなど、加工が非常に難しいとされている素材をケースに使用しており、ウブロの技術力の高さを物語っています。
    44mmなどの大型モデルが多く、大ぶりなサイズを好む男性の着用者が多いですが、ユニセックスサイズも展開しており機械式時計を好む女性からも抜群の人気を誇ります。

  • スピリット オブ ビッグ・バン

    デザインもムーブメントも他とは違う

    ウブロのコレクションの中で他人と被らない時計を探している方にはこのモデルをオススメします。
    トノー型ケースという特徴的な形だけではなく、クロノグラフの名機と言われるエルプリメロをベースとしたムーブメントを搭載している点も魅力です。その他にも10日間のパワーリザーブを誇るモデルや、幾何学デザインのモデルなどラインナップも豊富です。
    他人とは被らないデザインの時計かつ、搭載するムーブメントまでしっかりとこだわるなら「スピリット オブ ビッグ・バン」でしょう。

  • スクエア・バン

    ウブロの新たなコレクション

    ブランド初のスクエアケースモデルでありながら、一目でウブロと分かるほどにビッグ・バンの特徴を受け継いで2022年に誕生した「スクエア・バン」。
    ウブロの代名詞である自社製ムーブメントのウニコを搭載し、シースルーバックからも文字盤側からもムーブメントを鑑賞することが出来ます。また、スクエア・バンの誕生に合わせてデザインされたチョコレート・スクエアと呼称するデザインをラバーベルトに採用しています。
    往年のウブロファンだけではなく、時計愛好家からも注目を集めるウブロの新しいコレクションです。

ウブロ HUBLOT のお客様レビュー



ウブロに関連するブログ記事

ウブロの歴史

1980年
カルロ・クロッコがニヨン(スイス)にてウブロを創立。業界初となる、斬新なゴールドケースとラバーベルトの組み合わせを用い、ブランドのコンセプトとなった。
1982年
「クラシック ダイバー」を発表。ダイバーズウォッチでもラバーストラップの着け心地を追求した。
1986年
ウブロ初のクロノグラフ付時計、「クラシック クロノグラフ」を発表
1990年
「エレガント」シリーズ発表。これまでのフォルムを継承しつつ、よりシンプルなデザインを目指したシリーズで、ネジを無くしたベゼルが特徴。
2000年
創設20周年を記念して、「アートコレクション」が発表される。ハンターケースに彫金師"ジャンフランコ・ペデルソリのエングレービングが施された。
2004年
ジャン=クロード・ビバーがCEOに就任。
2004年
「スーパーB フライバッククロノグラフ」コレクション発表。ラバーコートされたベゼル、ブラックケースなど、後のビッグバンに繋がるデザインとなった。
2005年
バーゼルワールドにて、「ビッグバン」が発表される。「融合」というコンセプトを体現した「ビッグバン」は、前年比3倍の注文を受ける大成功を収める。また、"ジュネーブウォッチグランプリ"におけるベストデザイン賞を皮切りに、数々の賞を受ける
2006年
「ビッグバン オールブラック」発表。「HUBLOT TV」開設。
2007年
初の直営ブティックをパリにオープン。「ビッグバン ワンミリオン$」「ビッグバン ダイバー」、およびウブロ初の自社一貫製造製品「マグバン」発表
2008年
ビッグバン初めての38mm径である、レディースモデルを発表。従来のシリーズより上品でクラシックな装いが特徴の「クラシック・フュージョン」シリーズ発表。
LVMHグループの傘下へ
「ビッグバン パープルカラット」発表。"EURO2008"オフィシャルタイムキーパーになる
2009年
48mmケースの「キングパワー」コレクション発表。
2010年
ウブロ初の自社製クロノグラフムーブメント「UNICO」を搭載した「キングパワーウニコ」を発表
30周年を記念して、自社製のムーブメントを搭載した「キングパワートゥールビヨン マニュファクチュール」を発表
"Formula 1"のオフィシャルウォッチメーカーになり、オッフィシャルウォッチ「F1 キング」を発表
FIFAのオフィシャルウォッチ及びオフィシャルタイムキーパーになる
様々なスペシャリストを集め、グランドコンプリケーション部門を創設する
2011年
ウブロ第4のライン「MP(マスターピース)」(MP-01)を発表
2012年
リカルド・グアダルーペがCEOに就任

ウブロの豆知識

ウブロニウム

ウブロが独自に開発した合金。マグネシウムとアルミニウムの合金で、非常に軽量

マジックゴールド

ウブロがスイス連邦工科大学と共同で開発した、金とセラミックの合金。金に近い色味を持ちながら、ステンレススチールよりも硬度が高い

販売店舗
tenpo
宝石広場 渋谷本店

■住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町28-3 A2ビル3F・4F

■営業時間:11:00 - 19:30(定休日なし)

■電話番号:03-5458-5429

最近チェックした商品
履歴を残さない
最近見た商品がありません。