タグ・ホイヤー オータヴィア(新品)

タグ・ホイヤー オータヴィアを知る
タグ・ホイヤー オータヴィアの特徴
1933年に誕生した『オータヴィア(AUTAVIA)』は、自動車や航空機の計器類であるダッシュボードクロックとして開発され、自動車=オートモービル(Automobile)と航空機=アヴィエイション(Aviation)を組み合わせてネーミングされました。
1962年には、創業家4代目のジャック・ホイヤーにより、手巻き式クロノグラフムーブメントを搭載した腕時計として「オータヴィア」が登場。回転ベゼルを備えたスポーツモデルとして、GMT機能付きモデルや自動巻きモデルなども展開し、タグ・ホイヤーの歴史に名を残すモデルとなりました。
それから半世紀以上が経過した2019年、ヴィンテージテイストと機能性あふれる新世代スポーツモデルとして新生「オータヴィア」コレクションがスタートしました。
計器類に由来しパイロットウォッチにも近い「オータヴィア」は、太い剣型の針と大き目のアラビア数字インデックスで高い視認性を誇ります。グローブを着けていても操作しやすい特大リューズと両方向回転ベゼルを備えた42mmサイズのケースには、3針モデルは精度に優れたキャリバー5を、クロノグラフモデルはフライバック機能を備えた新開発のキャリバーホイヤー02を搭載。
さらに2022年には誕生60周年を記念して、キャリバー7を搭載したGMT機能付きモデルが「オータヴィア」コレクションに加わりました。
オータヴィア 人気ランキング
全17件