Dive Watches
&Marine Watches
ダイバーズウォッチとマリンウォッチ 機能の特徴やおすすめの2024年最新モデル、
普段使いしやすい時計などご紹介

海や浜辺で着用する時計として最適なダイバーズウォッチとマリンウォッチ。
高い防水性能を持つ時計が多く、正しく使うことで水を気にすることなく使用できます。

こちらではそれぞれの特徴や使い方、人気モデルをご紹介。
自分の使用目的にあった時計を選んで、素敵な夏のウォッチライフを送りましょう。

ダイバーズウォッチとは

What Is A Diving Watch? ダイバーズウォッチとは

ダイバーズの名の通り、ダイビングや水泳、サーフィンなどをするときでも着用できる時計です。高い防水性能はもちろん、水圧に耐えられる堅牢性、潜水時間を計測できる機能や深海の暗闇に対応できる視認性など、海に特化した機能を持ち合わせています。

ダイバーズウォッチの中には、JIS(日本工業規格)やISO(国際標準化機構)の規格に則って生産されるものもあり、それらは高い性能が保証された正真正銘のダイバーズウォッチ。まさに海のスペシャリストと呼ぶにふさわしい時計なのです。

ダイバーズウォッチの必須機能

防水性能

一般的には主に200m以上の防水性能を持つ時計がダイバーズウォッチとされており、文字盤や裏蓋に防水性能を表記しているモデルもあります。

防水表記は気圧表記であるBAR/ATMと、潜水深度表記であるft/mに分かれていますが、ダイバーズウォッチは潜水深度表記であることが多いです。

時計に表示されている防水性能

また、防水性能は例えば200m防水=200mまでの潜水なら使用できる、というわけではありません。*
これはゆっくりと時間をかけ、時計を静止状態で沈めた時に200mまで耐えられるという意味。

時計を着用して活動しながらだと水圧がかなりかかってしまうため、表記通りの深度では使用できませんので、時計に合った使用例をしっかりと理解しておきましょう。
*JIS規格では潜水時計のみをm表記とするため使用可能

防水性能の違いによる主な使用例

  • 200m
    未満

    手洗い時など日常生活防水に対応。ダイビング・水泳などは不可。
  • 200m

    水泳やサーフィンなどの浅瀬で行うスポーツに最適。ただし、潜水はできないのでダイビングは不可。

    ブラックベイ 58(チューダー) など

  • 300m

    ダイビングが可能な防水性能。ただし、飽和潜水はできないため超深度の潜水は不可。

    サブマリーナー(ロレックス) など

  • 500m
    以上

    飽和潜水が可能な最高クラスのダイバーズウォッチ。サルべージなどの海底作業を行うプロダイバー向け。

    プラネットオーシャン(オメガ) など

時計に表示されている防水性能

逆回転防止ベゼル

ダイビング時に酸素ボンベの残量を計測することを目的として搭載されている機能。命の危険に直結するので、誤操作を防ぐために反時計回りにしか回転しないようになっています。

また、日常のシーンではパーキングメーターの計測など、タイマーとして利用することもできて便利です。

回転ベゼルの操作方法と使い方

時計の回転ベゼルの操作方法と使い方

時計の回転ベゼルの操作方法と使い方

  1. ベゼルを反時計回りに回し、分針の位置にベゼルの「60」をセット。
  2. 分針とベゼルの目盛りを照らし合わせて経過時間を測定。最大で60分まで測定可能。

夜光

光の射さない深海はまっくら。そんな暗闇の中でも時間がわかるように、ダイバーズウォッチには針やインデックスに「夜光塗料」が塗られています。

ダイバーズウォッチの特徴 夜光

昔は夜光塗料の素材には自然発光する「トリチウム」が主流でしたが、放射性物質を含むので廃止。現在は日本で開発された「ルミノバ」という蓄光タイプの塗料が主流となりました。


また、2008年にはロレックスが「クロマライト」という夜光塗料を独自に開発し、特許を取得。ルミノバの約二倍の発光時間を実現させ、ディープシーなどの様々なロレックスの時計に使用されています。

ダイバーズウォッチの特徴 夜光

プロダイバー向けの機能

ヘリウムガスエスケープバルブ

100m以上の深海の圧力に耐えられるよう事前に体を慣らしてから潜水を行う「飽和潜水」。その際に使用されるヘリウムガスは時計内部に入り込みやすく、そのまま浮上すると圧力によって時計が破裂してしまいます。

「ヘリウムガスエスケープバルブ」は、その内部に溜まったヘリウムを外に出す機能を持っています。

ダイバーズウォッチの機能 ヘリウムガスエスケープバルブ

バルブは内圧を自動で感知してガスを排出する自動式と、バルブを直接解放して排出する手動式の2タイプがあります。

  1. 自動式の代表モデル

    シードゥエラー(ロレックス) アクアタイマー(IWC)

  2. 手動式の代表モデル

    プラネットオーシャン(オメガ)

ダイバーズウォッチの機能 ヘリウムガスエスケープバルブ

エクステンションバックル

ダイバーズウォッチの中には、バックルの長さを簡単に延長できる「エクステンションバックル」機能を搭載しているものもあります。

ウェットスーツを着てから腕時計を着用しようとすると、着膨れしてブレスレットサイズが普段より数センチ大きくなります。そんなとき、エクステンションバックル機能があれば工具が無くてもすぐにサイズを延長することができます。

エクステンションバックル

サイズの延長方法は大きく分けて2種類あり、横にスライドして調整する「スライド式」と金具を折りたたんで調整する「折りたたみ式」が一般的です。

ダイバーズウォッチの機能 エクステンションバックル

普段使いやビジネスシーンにも使える ダイバーズウォッチの選び方

ダイバーズウォッチは普段使い用の時計としてもおすすめです。雨の多い日本で仕事でも休日でもデイリーに着ける時計であれば、防水性が高く頑丈なダイバーズウォッチは最適なスペックを持っていると言えます。

なかには、スポーツウォッチをビジネスシーンで着用することに抵抗がある人もいるかもしれません。しかし、こちらで紹介する選び方のポイントを知っていれば大丈夫。普段使いに適したダイバーズウォッチを見極め、仕事にも休日にも使える万能な1本を見つけましょう。

薄型で40mm前後のケースサイズがスーツに似合う

ダイバーズウォッチは高スペックになるほど、ケースサイズが大きくて分厚いものが多くなります。大きすぎると、普段使いやスーツ姿には少し使いづらいかも。

手首の太さにもよりますが、一般的な日本人サイズであれば40mm前後のケースサイズが合わせやすいです。アンダー40mmのサイズであればスーツの袖口も通しやすく、見栄えもスマート。

スーツに似合うダイバーズウォッチは薄型で40mm前後のケース径の時計

休日メインでラフに使うならそこまで気にすることはありませんが、分厚い時計は重量も重くなりがちなので、忘れずにチェックしましょう。

スーツに似合うダイバーズウォッチは薄型で40mm前後のケース径の時計

スーツに合うのはブレスレットタイプかレザーベルトでシンプルなデザインの時計を選ぶ

スーツに合わせるダイバーズウォッチなら、ブレスレットタイプがオススメ。ラバーやナイロン系のベルトはカジュアルになり過ぎてしまうので、注意が必要です。文字盤はホワイト・ブラック・シルバー・暗めのブルーなど落ち着いた色が無難。また、ケース・ブレスレットの素材は悪目立ちしないステンレスが使いやすいです。

スーツに似合うダイバーズウォッチはブレスレットタイプを選ぶ

文字盤はホワイト・ブラック・シルバー・暗めのブルーなど落ち着いた色が無難。また、ケース・ブレスレットの素材は悪目立ちしないステンレスが使いやすいです。

・ビジネス向け腕時計の選び方とマナー open_in_new
スーツに似合うダイバーズウォッチはブレスレットタイプを選ぶ

防水性能は普段使いなら日常防水程度で十分

ダイバーズウォッチは時計によって防水性能が違います。500mや1000m防水などは本格ダイビング用のハイスペック機能。

普段使い用ならダイバーズウォッチで一般的な〜300m防水程度の性能があれば十分。急な雨や、手を洗う際の浸水を防いでくれるので、気兼ねなく使用できます。

・防水性能の違いによる主な使用例

こんな時計がスーツに似合う! 仕事用としても使いやすい
ダイバーズウォッチ

シーマスター300の商品写真

オメガ

シーマスター300 コーアクシャル マスタークロノメーター41mm

234.30.41.21.03.002

1957年に製造された初代シーマスター300の復刻モデル。シンプルなデザインに、サマーブルーの爽やかなカラーがフレッシュ感をプラスさせ、ビジネスシーンでも使いやすい1本です。

商品ページを見る

ブラックベイ58の商品写真

チューダー

ブラックベイ 58

M79030N-0001

クラシックなダイバーズウォッチを想起させるデザインに、今風な小ぶりで薄い39mmケースが腕馴染みが良く人気なタイムピース。

商品ページを見る

アクアレーサーの商品写真

タグ・ホイヤー

アクアレーサー プロフェッショナル200

WBP1110.BA0627

ちょうど良いサイズ感の40mmケースに、視認性が高く落ち着いたデザインはどんなシーンでも合わせやすい1本。日常防水の機能性とクォーツ時計ならではのコスパの良さが人気。

商品ページを見る

水に強いといえどもこれだけはNG! ダイバーズウォッチの取り扱い注意点

  • 時計の防水性能を超えた潜水はしない

    大前提ですが、時計を着用して潜水するときはその時計の防水性能を超えた潜水は行わないようにしましょう。潜水前にしっかりと時計の防水域をチェック。誤って深く潜りすぎると水圧などの影響で故障に繋がります。

  • お風呂やシャワーを浴びるときに時計を着用したまま温水にさらさない

    たとえ防水性能がどれほど良くても、お湯はNG!
    温水は時計内部に曇りが発生し、防水パッキンの劣化や機械のサビの原因となります。絶対にお止めください。

  • ねじ込み式リューズのロックを解除したまま潜水しない

    リューズは必ず完全に閉めてから潜水を行うようにしましょう。潜水時のリューズ操作もNG!
    ねじ込みが甘いとそこから水が内部に浸入し、故障の原因となります。

  • 海での使用が多い場合は定期的にメンテナンスを行う

    海で使用できるダイバーズウォッチと言えど、海水に含まれる塩分は時計の天敵。使用後は洗面器などに貯めた真水で、海水や砂を優しく洗い落としましょう。できれば1年ごとにメンテナンスを行い、必要であればパッキンやパーツの交換をして正常に機能する状態を保ちましょう。

  • ヴィンテージモデルは経年劣化により防水性能が低下していないか確認する

    ダイバーズウォッチでも、年式が古いモデルの時計は経年劣化により防水性能が低下している可能性があります。非防水扱いになる場合もあるので、使用する前に必ず時計の状態を確認するようにしましょう。

新作モデル ダイバーズウォッチ

2024年新作モデルのダイバーズウォッチ

2022〜2024年に発表されたダイバーズウォッチの新作モデルを中心に、特に人気の高いおすすめの時計をセレクト。腕元が目立ちやすい夏こそ、最新モデルの時計で満喫しましょう。

ペラゴスの商品写真

チューダー2023年新作

ペラゴス FXDM25707KN-0001

アリンギ・レッドブル・レーシングとのパートナーシップを記念したモデル。レッドのアクセントカラーが印象的。素材はカーボンコンポジットを採用。軽いケースで取り回しの良い時計でありながら、200mの防水性能も備えています。

ダイバー300の商品写真

オメガ2024年新作

シーマスター ダイバー300M コーアクシャル マスタークロノメーター パリ2024522.21.42.20.04.001

2024年のパリオリンピックを記念して作られたモデル。全体は同オリンピックカラーを基調としたデザインとなっており、ムーンシャインゴールドのベゼルや裏蓋のパリ2024ロゴなど、記念モデルならではの魅力が詰まった1本です。

アクアレーサーの商品写真

タグ・ホイヤー2023年新作

アクアレーサー プロフェッショナル200 ソーラーグラフWBP1113.BA0000

文字盤のブルーが美しいアクアレーサー。ソーラーグラフムーブメントを搭載しており、十分な太陽光の下であればわずか2分の充電で、1日中駆動させることができます。ベゼルとダイヤルにはスーパールミノバを使用。200m防水も備え、日常使いには完璧ともいえるスペックの1本です。

サブマーシブルの商品写真

パネライ2022年新作

サブマーシブル ブルーノッテPAM02068

モデル名に冠された文字盤色ブルーノッテはミッドナイトブルーを指します。サンブラスト加工された深みのあるブルー文字盤は、光の指し方によってハイライトが美しく輝きます。セラミックベゼルもブルーカラーで配色され、ダイバーズらしいデザインの1本です。

ブラックベイ54の商品写真

チューダー2023年新作

ブラックベイ 54M79000N-0001

チューダー初のダイバーズウォッチをもとに造られたケース径37mmのブラックベイ。往年のクラシックなデザインや特徴を受け継いでいます。小ぶりなサイジングなので腕馴染みも良く、ダイバーズウォッチでありながらも普段使いしやすい時計です。

スーパーオーシャンの商品写真

ブライトリング2022年新作

スーパーオーシャン オートマチック44A17376211L2A1

マリンスポーツ感のあるターコイズブルー文字盤が鮮やかなスーパーオーシャン。300m防水にスーパールミノバを使用した針やインデックスなど、タフで機能的な性能を持ちます。ブレス内径を工具無しで調整できる機能により、ダイブスーツの上からでも簡単に装着可能です。

20万円台まで
で買える
ダイバーズウォッチ

20万円台までで買えるダイバーズウォッチ

20万円台までで買えるコスパに優れたダイバーズウォッチをセレクト。実用的な高い性能を持ちつつもリーズナブルな価格帯が魅力。初めての高級時計を求める20代の新社会人や、アウトドア用としてハードに使える時計をお探しの方におすすめ。

アクアレーサーの商品写真

タグ・ホイヤー2022年新作

アクアレーサー プロフェッショナル200CBP1111.BA0627

クォーツ式の高精度なケース径40mmのステンレス製アクアレーサー。落ち着きのあるシルバーダイヤルですが、サンレイ仕上げによって生まれる高いコントラストの輝きが美しく、高級感があります。200m防水に加え、クロノグラフ、視認性の高いビッグデイト表示を搭載。

ハイドロコンクエストの商品写真

ロンジン2022年新作

ハイドロコンクエストL3.780.4.56.9

ダイヤル・セラミックベゼル・ラバーベルトなど、全体がブラックカラーでデザインされたロンジンのプロフェッショナルダイバーズウォッチ。リーズナブルな価格にも関わらず、300m防水など本格的にダイビングを楽しめる機能を備えており、まさにコスパに優れたタイムピースです。

ロンジンスキンダイバーの商品写真

ロンジン

ロンジン スキンダイバーL2.822.4.56.9

ロンジンが1959年に発表した初の本格派ダイバーズウォッチの復刻モデル。当時のデザインを反映したヴィンテージ感のある見た目でありながら、中身は現代の最新技術が積み込まれ、30気圧防水などプロ向けの機能が搭載されています。ヴィンテージ感を演出したブラウンカラーのスーパールミノバ塗料付きインデックスがポイント。

アクイスデイトの商品写真

オリス

アクイスデイト レリーフ01 733 7766 4158-07 8 22 05PEB

サンレイ仕上げにより放射状に光が広がるレッドダイヤルが美しいオリスのダイバーズウォッチ。ダイバー時計はブルーカラーが多いなか、こちらは荒れた海をイメージしたレッドカラーモデル。ベゼルのインデックスやアラビア数字が浮き彫りになっているデザインもスタイリッシュです。

レイダー・ハープーンの商品写真

ファーブル・ルーバ

レイダー・ハープーン 4600.10101.09.13.31

1737年創業という長い歴史を持つスイスの時計ブランドであるファーブル・ルーバの主力ダイバーズウォッチ「レイダー」から派生した、1本の針で時間を表示する特許取得機構を搭載したハイスペックモデルのレイダー・ハプーン。レトロフューチャーなスタイルも独特な存在感を放ちます。

スカイダイバーの商品写真

エドックス2022年新作

スカイダイバー ネプチュニアン オートマティック80120-3NM-BUIDN

スタイリッシュなスポーツモデルで人気を集めるエドックスの主力ダイバーズウォッチ、ネプチュニアン。潜水時計でありながら「スカイダイバー」という変わったネーミングは、空と海で活動するスイス軍パラシュート部隊向けのミルスペックモデルに由来するため。

40万円前後
で買える
ダイバーズウォッチ

40万円前後で買えるダイバーズウォッチ

40万円前後で買えるダイバーズウォッチでは、ブルガリやブライトリングなど有名ブランドのモデルがあります。各パーツの素材や造り、外装の仕上げにエレガンスを感じるものが多く、コスパだけでなく、ブランドやモデルにこだわりたい方におすすめ。

ダイバーズ65の商品写真

オリス

ダイバーズ65 クロノグラフ01 771 7744 4354-07 8 21 18

ヴィンテージテイストを放つ主力モデルのダイバーズ65に便利なクロノグラフを搭載。高い防水性を要求されるダイバーズウォッチに、パーツ数が増える複雑なクロノグラフ機構を融合させた技術力は、名門時計ブランドであるオリスならではです。

ハイドロコンクエストの商品写真

ロンジン2023年新作

ハイドロコンクエスト GMTL3.790.4.96.6

1832年創業の名門スイスブランドが放つ、普遍的かつエレガントなダイバーズウォッチのハイドロコンクエスト。いかにもダイバーズウォッチというルックスに、高級感あふれるセラミックベゼルの採用や、タフな作りと現代的なスペックで仕上げられた人気シリーズです。

アクアレーサーの商品写真

タグ・ホイヤー2022年新作

アクアレーサー プロフェッショナル300 キャリバー7 GMTWBP2010.FT6198

長年にわたりアクアレーサーの主力として君臨してきたプロフェッショナル300。こちらはダイバーズウォッチとしての優れたスペックを備えつつ、インパクトある黄色いGMT針や昼夜で色分けされた2トーンベゼルで3つの時間帯を表示可能な多機能モデル。

ディアゴノの商品写真

ブルガリ

ディアゴノ スクーバDP41C3SVSD(102504)

女性からの支持も高い、ファッショナブルでラグジュアリーな名門ブランドのブルガリがラインナップするディアゴノ。一目でブルガリの時計と分かる文字盤やケースデザインに、ダイバーズウォッチとしての性能をプラスしたスタイリッシュなダイバーズウォッチがでディアゴノ スクーバです。

ベル&ロスBR03-92の商品写真

ベル&ロス

BR03-92 DIVER BLUEBR03-92-D-BU-ST/SRB

ねじ込みリューズと逆回転防止ベゼルを備え、ラバーストラップが組み合わされた本格派仕様のダイバーズウォッチ「DIVER」。42mmの四角形ケースというベル&ロスらしい独自性が発揮された、ダイバーズウォッチでは珍しいスクエアケースモデル。

スーパーオーシャンの商品写真

ブライトリング2022年新作

スーパーオーシャン オートマチック44A17376A31L1S1

ブライトリングの伝統的なダイバーズウォッチとして長年にわたり愛されているスーパーオーシャン。こちらはウイングマークからBマークとなった新生ブライトリングによるスタイリッシュで洗練されたフォルムに、高い視認性と機能性という現代的なスペックを備えた新時代のスーパーオーシャンです。

500m防水
以上の
ダイバーズウォッチ

500m防水以上のダイバーズウォッチ

本格的にダイビングをする人が時計を選ぶときに気をつけてほしいことは、防水性能と水圧に耐えられる堅牢性。この二つの性能が高い時計であれば深海でも使用できます。

こちらでは500m防水以上のダイバーズウォッチをご紹介。プロダイバー向けの超ハイスペックな珠玉のダイバーズウォッチです。

シードゥエラーの商品写真

ロレックス2022年新作

シードゥエラー ディープシー Dブルー136660

ダイバーズウォッチとして3900mという優れた防水性能を誇り、高い人気を集めるロレックスが誇るプロフェッショナルモデルのハイエンド機種ディープシー。44mmの大型ケースに組み合わされた、鮮やかな青色から深海を思わせる黒へグラデーションするD-BLUE文字盤は、このモデルの人気を支える美麗なカラーリングです。

プラネットオーシャンの商品写真

オメガ2023年新作

シーマスター プラネットオーシャン コーアクシャル マスタークロノメーター215.30.40.20.03.002

オメガが誇る主力ダイバーズウォッチのシーマスターを発展させたプロフェッショナル向け潜水時計プラネットオーシャン。マリンテイストあふれるサマーブルーカラーのファッション性と、マスタークロノメーター認定の精度と耐磁性にも優れたハイスペックモデルです。

ぺラゴスの商品写真

チューダー

ぺラゴス25600TN

チューダーを代表するダイバーズウォッチのブラックベイ同様に、初期のチューダー版サブマリーナーを現代に甦らせたペラゴス。200m防水でファッショナブルなブラックベイとは異なり、こちらは500m防水のハイスペックモデル。プロフェッショナル仕様のダイバーズウォッチです。

ジンU2の商品写真

ジン

U21020

第二次世界大戦で活躍したドイツ海軍潜水艦のUボートで使用された、海水に強く耐磁性を備えた硬質な鉄素材のUボートスチールで作られたハイテクダイバーズウォッチ「U2」。機能性に特化したドイツ発の高性能時計メーカーであるSinnを代表する人気時計です。

シードゥエラーの商品写真

ロレックス2022年新作

シードゥエラー ディープシー チャレンジ126067

耐久性に優れつつ超軽量なロレックス独自開発のRLXチタン素材を用いた大型50mmケースのディープシーチャレンジ。3900m防水性能のディープシーをさらに発展させて11000mもの圧倒的な防水性能を実現した、ロレックス最強のプロフェッショナル仕様なハイスペックダイバーズウォッチです。

プラネットオーシャンの商品写真

オメガ2022年新作

シーマスター プラネットオーシャン コーアクシャル ウルトラディープ215.30.46.21.04.001

オメガが誇るハイエンドダイバーズウォッチであるプラネットオーシャンの最上級機種ウルトラディープ。屈強なO-MEGAスティール素材の大型45.5mmケースで6000mもの優れた防水性能を実現しつつ、マスタークロノメーター認定の精度と耐磁性にも優れたハイエンドなモデルです。