皆様こんにちは。通信販売部の石井です。
腕時計は年々薄型の傾向が強くなっていますね。
それはデカ厚ブームの火付け役であるパネライにもいえることで、新しいコレクション【ルミノールドゥエ】では厚さ10ミリ台のモデルや最近ではケースサイズ38MMのモデルが展開されているほどです。
この薄型・小型化に伴って新しいムーブメントも出てますので自社ムーブ限定で【厚さ】を表にまとめてみました。
【自社製ムーブメントのコレクション】
手巻き | 発表年 | 厚さ | 自動巻き | 発表年 | 厚さ |
P.2002 | 2005 | 6.6mm | P.2003系 | 2007 | 8mm |
P.999系 | 2010 | 3.4mm | P.9000系 | 2009 | 7.9mm |
P.3000系 | 2010 | 5.3mm | P.4000系 | 2014 | 3.95mm |
P.5000系 | 2013 | 4.5mm | |||
P.1000系 | 2016 | 3.85mm | |||
P.6000系 | 2018 | 4.5mm |
ざっくりとした表ですが、こうしてみると薄型傾向にあるのが明白です。
中でも、自動巻きのP.4000は従来のモデルよりも半分近く薄くなっています。
防水は30MMとやや劣りますがパワーリザーブは3日間と実用性抜群です。
もう一つ気になったのは、P.999とP.1000。
P.1000はルミノールの常識を覆す圧倒的薄さが特徴です。それに加えパワーリザーブも3日間としっかりあるのが凄い所です。
P.999の特徴は調整機構にスワンネック緩急針が付いているところ。
見た目が本当にきれいです。↓↓↓
★P.4000とP.1000搭載のモデル現在在庫ございます★
P.4000搭載モデル
【PAM00674】
P.1000搭載モデル
【PAM00676】
見た目ほぼ同じなのがパネライらしいですが、厚さや中身は全然違います。
【PAM00676】は薄さなんと10.5mm。
気になった方ぜひお問合せ下さい。
TEL03‐5458‐5429
お待ちしております。