こんにちは、店長の荒井です。
4月も10日が過ぎました。
みなさま、【消費税8%】にはもう慣れましたでしょうか?
世間ではやはり“税抜き表示”が増えている様子ですね。
税込100円になるように、税別93円なんて表示をよく目にします。
5%から8%になるにあたり、『3%なんてあまり変わらないさ』なんて悠長に構えていましたが、
10日間過ぎての感想は、『意外と高いな、8%』となっています・・・。
とりあえず増税は致し方ないとして、『いきなり10%にならなくてよかった』というのが、
今の率直な気持ちです。
さて、消費税といえば、当店では免税販売にも対応しております。
そこでよくある間違いが、免税後の価格を計算する際に、
8%の消費税を引こうとして、税込価格に0.92を掛けてしまうものです。
例えば、税込¥108,000 × 0.92 = ¥99,360 としてしまうケースですね。
正解は、税込価格を1.08で割りまして、
¥108,000 ÷ 1.08 = ¥100,000 当然、税別¥100,000 となります。
最初のケースでは、含まれている消費税の分までさらに割り引かれてしまいますので、
正解の税別価格よりも安くなってしまいます。
落ち着いて考えると簡単な理屈なのですが、
海外の方にこれを説明するのがなかなか大変なのです。。。
みなさまも海外で免税購入される際には、計算にどうぞお気を付けくださいませ。