今年の5月に修理部コジマとラリー的イベントにエントリーしたスタッフ・タカギです。
基本的にマイナーモータースポーツなわけで、あまりなじみも無くめったに見るものでもありません。
ナビゲーションの上についている箱。こんな地図が何枚も入るようで、これを頼りに突き進むのだそうです。
なんメーター進んだらどっちに行く的な感じ。途中で何かしらのトラブルがあっても良いようにバッグも見つけ出すも見事に給油口が隠れる始末・・・
色々な装備が違うため、こんな感じで日々車体の配線やり直しや車体の研究中。
朝子供を送る→洗濯物や掃除など→バイクの前で工具箱とお昼休憩→作業再開→子供を迎えに行く(ここで試運転がてらバイクでお迎え)
終わらないです。新しい趣味に振り回されています。久しぶりの新しいことなので楽しいのですが、自分で作業をするという事に久しぶりで考えてしまうのです。しかも5月の後半なんですけど今から始めないとたぶん間に合わない予感します。
今年もバーゼルワールド2014が3月27日から4月3日まで開催される
そんなラリーとかに夢中になっているころには新型のROLEXが発表されるのでしょう。
バーゼルワールド2014が3月27日から4月3日まで今年も変わらず開催されます。
今年は何が出るのでしょうか???
116710LNが出まして
116710BLNRになりまして
個人的にGMTと言えば…
セラミックの2色化に成功しているのですから今のROLEXであれば簡単に作れるでしょう。デイトナのセラミックベゼルであったりスカイドゥエラーだったりとこの時期になると色々な噂が出るので楽しいです。